スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

8月, 2014の投稿を表示しています

丹田力生命力開発法

久しぶりの東中野沖ヨガスタジオへ行って参りました。 今回もたくさん学ばせていただきました。 四国や地方から来られてる方も多く、沖ヨガ道場時代の貴重なお話もお伺いできました。 やった内容は、初めての方は、え、これヨガなの?と思われるような内容ばかりで、今回も思いきり自分の体の可能性を拡げる動きができました。 身体能力や、適応力というのは、開発されるものである、とやっていく段階で気づいていきます。 今回も短い2時間半の間でしたが、それを感じました。 講師の先生や、沖ヨガ道場に居られた方のお話で、言葉の中にある意味の深さにすこしだけ近づいたかもしれません。 本当の理解とは、実践してこその理解であること。 出来ない、わからない、という認識や自覚をしているか、していないかの違いがあること。 理解したつもりであっただけのことがやってみてはじめてわかります。 さて、今回も脳の刺激、背骨の刺激をたくさんして参りました。 両生類や爬虫類の動き。四足歩行の動物の動き。跳んだり、はねたり。 体の昔の歴史を辿ることにより、脳への刺激が変わる、ということです。 今日の気づきは、心やイメージする事。 頭で、この動きをする、だったり、確か足はこの位置で、手はこの位置だったはず、順番としてはこれが先に出て、これが後、ってやってるとたちまち出来なくなる。頭の理解でやると体が着いて行かなくなる現象。 これをカエルになる、とか犬の楽しそうな駆け回るイメージで、とか、いきるよろこびー!!を全身で表現する、という風にやると、出来る。 その心の動きや、イメージを体で表現する、という風にやると頭で考えてやるのより断然動けました。 これは私個人の気づきです。 ダンスであったり、スケートであったり、よろこびや悲しみを体で表現し、スケートでは芸術点にもなり、ただかたちをなぞるだけではない、そこに本質が内在されています。 それは心、イメージ、表現です。 心やイメージが体に作用する、というのは今回のことでも学びました。 ストレスや楽しみ、笑いが病気やガンとも関係して、病状が悪くなったり、よくなったりというのがあります。 体の動きというのは、もちろん脳の指令によって手脚が動かされる